まかせて安心! 大心の安心リフォーム |
シロアリの被害は主に床下の木部から発生し、拡大していきますので、被害の発見が どうしても遅れてしまいがちです。 床下を調査させて頂いた時には残念ながら既にシロアリの被害が進行しており、駆除 消毒と共に修繕が必要となる例は少なくありません。 |
![]() |
根太掛の被害 |
![]() |
床束の被害 |
![]() |
蟻道 |
|
そのような場合もご安心ください。専門の調査担当者によりシロアリの被害状況を チェック。床下から修繕が可能な場合には最小限の費用での修繕が可能です。 これは一般の大工さんには真似出来ない、弊社だけの強みです。 |
|
|
|
残念ながらシロアリの被害が広範囲に進行していて、床をめくっての修繕が必要な 場合があります。 そのような場合にも弊社には、蟻害の修繕に慣れた熟練のスタッフがおりますので、 お任せ頂けましたら責任をもって修繕させて頂きます。 もちろん、蟻害の修繕だけではありません! 水廻りのリフォームやバリアフリー施工、和室から洋室へのリフォームなど、どの ようなご相談もお客様のご希望に併せて対応させて頂きます。 専門スタッフ3名(二級建築士) ※ シロアリの調査と併せてリフォームのご相談をご希望の方は、お申し込みの際に ご検討されている内容(トイレ・ユニットバス等)をお伝え頂ければ、カタログ をお持ち致します。 |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
お家を新築する事は一生に一度あるかないかですが、リフォームだって予算はかなり かかります。しかし、一番気になるのはやはりアフターサービスではないでしょうか? せっかく予算をかけてリフォームしたのに、水漏れやシロアリの被害に気付かなかった が為に数年でまたやり直し・・・・・では意味がありません。水漏れ(特に排水管)は なかなかお客様ご自身で気付かれる事は難しいですが、床下を見れば一目瞭然です。 |
弊社ではシロアリ駆除・リフォームをお世話になったお客様に関しては、ご希望があれ ば毎年、床下の点検を無料で行います。(点検は強制ではありません。) 施工後、約1年毎にハガキとお電話にて点検のご連絡をさせて頂きます。 点検内容に関してはシロアリの再発の防止はもちろん、給排水管や外壁からの水漏れ、 基礎や床組み劣化などの家屋の異常をチェックいたします。 そして異常が見つかった場合には、写真を撮影し、お客様にお知らせしております。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
脱衣場 洗濯機の床下 | 台所 流し台の床下 | トイレの床下 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
接合部 釘の劣化状況 | 換気扇の作動状況 | 基礎の白カビ状況 |
通常の床下点検以外にも、天井裏や外壁の水漏れチェック、耐震診断等のメニューを 取り揃えておりますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせください! |